何故髪を乾かさないといけないの??
“なぜドライヤーで髪の毛を乾かした方がいいのか、理由はいくつかあります。
お風呂上がりなどで髪が濡れている状態が続くと、雑菌が繁殖しやすくなります。
雑菌は、ニオイやかゆみの元です。 髪を濡らしたまま寝てしまうと枕と髪が接触している部分はさらに湿度が高まるためより菌が繁殖しやすくなってしまいます。
髪の毛は、濡れている状態が一番デリケート。
髪の表面でうろこ状に重なっている「キューティクル」が、水分によって柔らかくなっており、タオルでの擦れはもちろん 髪の毛どうしの摩擦でも剥がれたり傷ついたりしちゃいます。
思わぬ方向にハネりうねる寝ぐせに、毎朝悩まされていませんか?
実はそれ、半乾きや生乾きの髪や自然乾燥で乾かした髪が原因かも知れません。そのため、生乾き状態で寝てしまうと 枕や寝返りの影響を受け 髪が曲がったり折れたりとガンコな寝ぐせを作ってしまうことになります。*乾かしたと思っていても意外に乾いてない場合があります。最後に冷風を当ててチェック!冷たければまだ濡れている状態ですよ。
自然乾燥ではどうでしょうか?
確かに、髪がしっかり乾いていれば就寝時の寝ぐせは出にくくなりますが 髪がゆっくり乾燥していくことで、今度は髪本来のクセが出やすくなってしまいます。
もともと直毛の方や 縮毛矯正をかけている方は 大きな変化はありませんが、クセ毛の方は まるで梅雨時期の髪のような膨らみヘアになることも! 翌朝のヘアスタイリングに、差し支えが出てしまいます。入浴後のしっかりブローで、髪のクセを伸ばしつつ 翌朝の寝ぐせ予防まで叶えることが出来ます。
生乾きの場合は、自然乾燥により 室内干しのような臭いになることが・・!これは、水気により頭皮(地肌)に雑菌が繁殖するほか 髪自体が臭いをまといやすいためです。
「髪を乾かす時間を少しでも減らしたい!」といった場合、パワーの強いプロ仕様のドライヤーや 風がスイングするタイプのドライヤーを用いることで、時短ブローも実現可能です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一宮市大人女性のお悩み解決サロン
髪質改善&ヘアケア専門店
◎ツヤと髪crim(クリム)のこだわりポイント◎
・髪質改善に特化(カットはありません)
・ツヤと美しさを引き出すホームケア
・カウンセリング重視の丁寧な対応
・継続することで理想の仕上がりへ
・完全予約制・個室のマンツーマン施術
・縮毛矯正はしておりません
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ツヤと髪crim(クリム)
LINE(質問・予約):https://lin.ee/R5cKy5M
営業時間:9時00分~18時(最終17時)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#一宮市 #稲沢市 #名古屋市 #個室美容院 #育毛 #強髪 #薄毛
#白髪染めカラー #白髪染め #白髪ぼかし #髪質改善カラー #ダメージレス ##縮毛矯正 #育毛 #幹細胞 #一宮市髪質改善 #髪質改善専門店 #髪質改善 #女性専用サロン